先日ちょっとした夢を見ました。初恋という訳じゃないんですが、以前に私が好きなった女性の方と近所の散歩道を二人で歩いているなんとも微笑ましい夢です(..‐ω‐..)
そこで私は彼女にあるプレゼントを渡そうとしているのです。プレゼントは2つ用意されていてどちらを渡すか悩んでいるのです(´・ω・`)
肝心のそのプレゼントなんですが・・・
赤い大き目のプラスドライバーか黄色い小さめのマイナスドライバーのどちらを渡すか真剣に悩んでいるのです(爆)
残念ながらプレゼントを渡す前に目が覚めてしまったんですが、懐かしいやらネタなのやらw
さてさて、三国志の話題です(..‐ω‐..)
最近はもっぱらサブICで例の4枚業炎ばっかりですが、徳8といいところまで上がってきたのでそろそろ他のデッキで遊ぼうかと思い以前から温めていた、とっておきのデッキのお話です。
さて、気になるその正体は・・・?

もう何も説明要りませんね(笑)噂の公孫淵さんのデッキです(..‐ω‐..)
号令(武力+7)をはじめ神速、質実、浄化、反計といろんなことができます。6色デッキということで士気に上限が掛かりますが同盟撃っちゃえばMAX士気9となり多種多様の戦術ができます。
士気MAX9だと立ち回りも厳しいですけど、士気MAX12まで引き上げることが出来れば恐らく相当のスペックになる気がします(・∀・)
同盟2発はものすごく難しいですけどねw
テスト版に設計したときは
UC公孫淵 R田豊 R司馬師 R魯粛 C寥化 UC李儒でした。
隙無き攻勢で士気バックをメインに攻め上がりラインを上げたところで多勢の大号令から妨害で上手く殲滅攻城。防衛時には毒をメインにうまく立ち回ります。
1セットしかプレイして無いですが徳5くらいのときに3連戦までいけました。
まぁ結果、同盟締結で士気2を消費してしまうからといってそこまで士気バックに拘ることも無いと思い、現在の設計図で公開してみました(..‐ω‐..)士気バックも強いんですけどねw
はじめて使ってみた感想としては一見使いにくそうな公孫淵デッキですが、同盟締結1回使ってしまうと案外普通のデッキになってしまう感じがしました。完全にネタでまったく未来が無い訳では無いと思います( .!ω !. *)
恐らく設計図はものすごく難しくなりますが、立ち回りに関しては普通に回してもある程度勝てるような気がしました。
誰が組んでもまったく同じデッキに仕上がることは少ないと思いますし、一番オリジナリティを問われるデッキだと思います。皆さんも一度はお試しアレ(..‐ω‐..)/
・・・え?屍蜀デッキはどこいった?あれは・・・私には×××です(ぁw
PR