[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ROがEXP&JOB1.5倍期間中ですが、たまにたまご蒸しパンになりたいと思うようになった今日この頃みなさん如何お過ごしでしょうか?京梧です(´・ω・`)/
冒頭から謎発言でしたがそれもそのはず昨日は休みだったのです(´・ω・`)たまたま夜中に職場(スーパー)に買い物いったら
主任「おぉ、いいところにきたね(・∀・)ニヤニヤ」
京梧「いや、ただの夜食あさりですYO( .!ω !. ;)」
主任「値引きやってくれたら朝飯おごるよ(・∀・)ニヤニヤ」
※普段はもっと早く終わっているはずなのですが、どうやら相当混んだようでそこまで手がつけられなかった様です(´・ω・`)
京梧「そこにボクの意思はあるんですか?(´;ω;`)」
主任「ニッコリ(・∀・)」
京梧「・・・・Σ(;´д`)|||」
こんな感じでしっかり朝まで・・・というか朝飯まで付き合わされてしまいΣ(;´д`)|||
え?給料?そんなものもちろん出ませんよ(´;ω;`)
流星系のデッキと言えばこの4枚のカードの何れかがデッキに入ります(´・ω・`)
今回は中でも現在一番メジャーであるUC小喬さんのお話です(..・ω・..)
皆さんすでに知っているとは思いますが三国志大戦におけるUC小喬デッキ(流星)の基本スタンスは計略で相手の城ゲージを削りリードを奪ったまま残りのカウントを守りきるというものだと思います。
一見計略で攻城できる=攻めなくて言いから楽だとかそれだけで強いと言う人も居ますが大間違いです(´・ω・`)
私の経験上流星デッキとは、ものすごくシビアでピーキーなデッキです。武力ごり押しのラフプレイはもちろん計略の1ミスだけでたぶん負けてしまうと思います(´・ω・`)
逆に言えばシビアな分しっかり扱えれば現在の環境でも十分通用すると思います。
(´・ω・)っ考察1『流星の儀式のタイミング』
流星の儀式はタメ計略なので基本的には安全なときの発動が一番だと思います。自分や相手のデッキにもよりますが、できれば開幕相手が2~3人ほど撤退し城へ引き返すタイミングがいいと思います。理由は以前にも載せましたが相手が再度こちらへ進軍してくるときには流星の儀式が発動、5人万全の体制で迎え撃つことができます。付け加えて現在の環境では武力差がはっきり出てきてしまうので終盤にカウントあわせて踊ったりすると相手の号令+αの計略でそのまま押し切られてしまう可能性があると思います(´・ω・`)
(´・ω・)っ考察2『流星の儀式の攻城与ダメ』
流星の儀式で与えられるダメージは約22%です。騎兵の攻城(城門も含む)はもちろん、槍兵の城壁も一発なら流星一発で逆転できます。これは覚えておいた方がいいと思います。仮に序盤に踊れず相手の端攻城一発もらったからといってカウンター気味に無理に押しあがって主力が撤退なんてことになったらまず100%負けると思ってもらっていいです。
理由としてはこの状況だとまだ流星の儀式を踊れてすらいないのです。つまりカウンターを仕掛け失敗しようものなら柵を壊され、さらにもう一発城ダメをもらってしまうなんてことになりかねないのです。こうなってしまうと柵が無い上に流星の儀式一発では逆転はできません。もともと流星デッキはセットプレイが苦手なため、敵城付近では軽い号令一発であっけなく崩壊してしまうため攻城までたどり着くのは至難だと思います(´・ω・`)
冷静に全体のゲームメイクをするイメージでカウントをいかしてじっくり攻めましょう(..・ω・..)
(´・ω・)っ考察3『踊った後の小喬さん』
基本的に2つです。1つは自城に篭り相手が張り付いたら乱戦しにいく。もう1つはこちらのラインいっぱいまで引きつけ端攻城、または戦力の分散を狙うです。防衛時には相手の騎兵が一人居なくなるだけで相当楽になると思います。
もうひとつ、基本的に流星の2発目は撃ちません。・・・というか撃つだけの余裕が無いと思います(´・ω・`)一発決まればあとは他の計略に士気を回したほうが立ち回りがぐっと楽になると思います。まぁリードが無い状況なら最後の最後で踊るのもありかもしれませんが・・・
(´・ω・)っ考察4『相手の伏兵について』
できる限り放置がいいでしょう。柵を若干高めに配置し柵の中で突撃や迎撃を狙うだけでいいと思います。もともとフルカウント守るデッキですからね。出てこないのならそれに越したことはないかとw
最初に書きましたが流星デッキとはものすごくシビアでありピーキーです。常に冷静な戦略眼と全体を意識したゲームメイクが重要になってくると思います。私も今は相手よりも自分と戦ってます(`・ω・´)
とまぁいろいろ考えた挙句行き着いた私の現在の涼呉流星デッキです(..・ω・..)
かなり前に紹介したなんとも痛々しい名前の毒流星デッキのカスタマイズです(・∀・)王異お姉さんと呂姫姐さんの入れ替えによって基本武力と計略使用時の機動力が大幅にあがりました。
知力が低いのが相当なネックになってますが開幕武力差でそうそう押し切られることが無く、最大必要士気が5なので比較的小出しに毒やら麻痺矢が使えます(..・ω・..)
何より計略の選択肢がかなり広く、必要士気が軽いため柔軟に対応できますね。全体強化には毒+毒や麻痺矢、八卦や超絶強化には麻痺矢or天下無双・改といった感じです。付け加えて兵法が8割連環なので凌ぐのには問題ないと思います。ダメ計略にはめっぽう弱いですが;;
今回の考察はこんな感じです(..・ω・..)/意見やらコメントやらドシドシ待ってます~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |